INTERVIEW
2014.07.11
KOTOKOさんが47都道府県を周るツアー「KOTOKO 10th Anniversary Live Tour “47 ARCH”~駆け回り食べまくり!NEO~」にアニーちゃんが密着!ツアー会場となる各都道府県ごとに、KOTOKOさんがその土地ごとの“気になるARCH”を見つけて写真に収めていきます。
今回は大分編!前回の岐阜編が大漁だったKOTOKOさん。この勢いに乗って、大分でもたくさんの“ARCH”を見つけられたのでしょうか?
★大分の“気になるARCH”!
1・府内城址、お堀の柵
2・府内城址、裏手の橋
3/4/5/6/7・うみたまご、イルカのアーチ-1~5
8・うみたまご、屋外広場(階段、塀など)←ひそかにG.大島さんが写ってます♪
9・うみたまご、休憩スペース ←ひそかにDr.八木さんが写っています♪
10・うみたまご、覗き穴コーナー
11/12・老舗だご汁屋さんの骨董品のラジオ-1~2
13・居酒屋「大漁旗」の壁
14・居酒屋「大漁旗」の箸置き
15/16・アーケード街-1~2
17・エスカレーターひさし
18・オシャレなテナントビル
19・ショッピング街のデザイン
20・ファッションビルのひさし
今回もなんと20枚ものお写真!枚数もさることながら、本当にバラエティ豊かな顔ぶれになっています!
続けて、KOTOKOさんからのコメントをどうぞ!
DRUM Be-0の入り口で、アニーちゃんとパチリ♪
★KOTOKOコメント
数は多くはないものの、一つひとつが味のあるアーチばかり。
とくに、水の中のイルカはプールもアーチ、ジャンプしたイルカが作るアーチはひさしもアーチ!
自然が作り出した美しく、生き生きとしたアーチがいっぱい!
そして府内城址の橋や、老舗のだご汁屋さんに飾られていた骨董品のラジオなど、歴史を感じるものも多かった大分。歴史と、新しい町並みが混在する、住み良い綺麗な街という印象の大分でした!!
アニー「何回聴いてもやっぱりかっこいいなぁ……♪」
アニー「いえーい♪」
アニーちゃんもすっかりノリノリです。
そして今度はKOTOKOさんのイヤモニケースと並んで……?
★KOTOKOコメント(イヤモニケースについて)
イヤフォンモニター(通称:イヤモニ)も、ライブの必須アイテム!!
でも、黒くて四角いイヤモニ本体もかわいく身に付けたい!
……ということで、今回はベルト付きケースをかわいくフリルで飾ってもらいました♪
ステージをぴょんぴょん跳ね回るKOTOKOなので、たまにTシャツの裾からちらちら見え隠れしているはずだから、チェックしてみてね☆
次なるライブの地は長崎!いったいどんな“ARCH”を見つけることができるのか?お楽しみに♪
SHARE