INTERVIEW
2013.10.08
――さて、「北川勝利・藤村鼓乃美 ボーダーズの“音の場”」第1回ということでまずは今の時期、10月といえばどんな音楽を聴くシチュエーションをイメージしますか?
藤村 ちょっと黄昏たい感じとか、秋の夜長に聴きたい音楽とか……今回そういう音楽を持って来なかったんですけど(笑)。
北川 僕は秋だと、食欲の秋ですかね。モリモリ食べたくなるような音楽で……僕も適当なこと言ってますね(笑)。
――さて、そのとおりの楽曲となるか! まずは先手、藤村さんは、BOOM BOOM SATELLITESの「SHUT UP AND EXPLODE」ですね。
藤村 先手って、やっぱりバトルみたいじゃないですか(笑)。確か、この曲を最初に聴き始めたのがこの時期だった気がします。
――この曲はアニメ『忘念のザムド』OPテーマですね。アニメが配信されたのが2008年の9月でした。
藤村 このアニメって、配信限定だったんですよね(PlayStation Store)。なので最初は観られなくて、すごく観たいの観られないからOPの曲だけ聴くぞってずっと聴いていました。
――ちなみにBOOM BOOM SATELLITESのことをご存知でした?
藤村 この曲までは知らなかったんです。でもOPのアニメーション映像と曲のマッチングがまたカッコイイんですよ。それでずっと聴いていました。それからずっとハマって、今年のBOOM BOOM SATELLITESの武道館も観に行きまして。すごくカッコ良かったです!
――いわゆる、冒頭に行った黄昏たい、秋の夜長に聴く音楽とは……。
藤村 全然違いますね!何言ってるんだろう(笑)。
――ではこの曲を聴くシチュエーションとなると?
藤村 それはもうやっぱり、盛り上がりたいとき!
北川 秋の夜長に(笑)。
藤村 盛り上がりたいときもあります!(笑)。
北川 「そろそろ行くかー!」っていう、夜の静かなときに(笑)。「秋の夜長に」って言われたので「そうか……ブンブンにもそういう曲があるのか」と思って聴いたんですけど、ぜんぜん盛り上がりますね(笑)。
――そういう北川さんも、「秋といえばモリモリ食べたくなる曲」と言いつつ、オススメするのは、岡村靖幸の「Super Girl」ですが……歌詞に「夕飯も食べずにダイエット フード」とありますね(笑)。
北川 あ、ホントだ(笑)。
――ふたりとも冒頭とは真逆の楽曲を持ってきたと(笑)。ちなみに北川さんは岡村さんのことはお好きで?
北川 大好きです、デビューの頃から。アルバムも毎日聴いて歌っていましたね。で、これがテレビで流れたのが高校生ぐらいかな、リアルタイムか夕方の再放送かは定かではないんですけど、当時『シティーハンター2』をやっていて。で、僕のクラスメイトで水口くんという人がいて。彼も『シティハンター』を観ていて、この曲を歌っているのが岡村靖幸だというのを認識していなくて、いつも「Don’t you Don’t you know」って歌っているんですよ(笑)。
――あのサビ前のところですよね。歌詞はわからなくてもあそこだけわかるというか(笑)。
北川 歌詞もよくわからなくて、空耳的に水口くんバージョンの勝手な歌詞で歌っていて(笑)。いつも「それ違うから!」って言っていたんですけど、結局水口バージョンのイメージがありますね。
――なんとなくわかります(笑)。
北川 ファンの人でもよくよく歌詞を読んで、「あ、こういうこと言っていたんだ」っていうのがありますね。とにかく、アニメを入口に音楽に興味がなかった人でも曲が届いているんだっていう。当時はそういう意識はなくて、俺の好きなアーティストを、それを知らない俺の友達が歌いだしているという。「Don’t you Don’t you know」ってそこだけ合っていて、あとはほぼほぼ間違っているという(笑)。
藤村 水口さんバージョンを聴いてみたいです(笑)。
北川 『シティーハンター』って当時エピックのアーティストを使っていて、今までのアニソンにはないアーティストの曲があってカッコイイという、そこから音楽に入ることが多かったですよね。TM NETWORKとかもそうですし。そこを音楽の入口にする人もいれば、入らないでそこで止まる人も多いですけど。「Don’t you Don’t you know」止まりの人というか(笑)。
――こちらは88年の作品ですが、藤村さんはご存知でしたか?
藤村 『シティハンター』は、今は知っているんですけど、岡村さんのことは知らなくて。やっぱり最初聴いたときは歌詞がききとりづらいというか、なんというか…(笑)。でも、みなさんもそのような感じだったんですね(笑)。
北川 あと岡村さんはもうすぐ新曲(「ビバナミダ」)を出して、アニメの曲にもなるというので楽しみですけどね。
――ちなみに北川さん、この曲を聴くならどんなシチュエーションですか?
北川 そうですねえ……高校の教室ですかね(笑)。
――わははは、それは水口さんありきで(笑)。
北川 そうです、聴くには高校の教室じゃなきゃだめです(笑)。
藤村 かなり個人的じゃないですか!(笑)。
(次回につづく・・・)
本日のおすすめCD♪
BOOM BOOM SATELLITES/「EXPOSED」
2007.11.21リリース 6thアルバム
SRCP-411
(『SHUT UP AND EXPLODE』収録)
岡村靖幸/「DATE」
1988.3.21リリース 2ndアルバム
MHCL20139
(『SUPER GIRL』収録)
SHARE