NEWS
2015.02.27
表紙&巻頭特集
『艦隊これくしょん‐艦これ‐』大特集!
OP&EDテーマ、キャラクターソング、劇伴より深掘りする“艦これサウンド”の世界!
LIVEレポート
“リスアニ!LIVE-5”ライブレポート
本誌限定の秘蔵写真であの日本武道館2DAYSを振り返ります!
作品特集
『結城友奈は勇者である』
『四月は君の嘘』
INTERVIEW
茅原実里/戸松 遥/三森すずこ
特集
岩崎 琢/菅野祐悟/ヒゲドライバー
ほか、クリエイター座談会多数掲載!
特集『艦隊これくしょん‐艦これ‐』音楽特集「海原乃音」
美少女に擬人化した艦艇軍艦を育成し、艦隊を編成して謎の敵「深海棲艦」と戦っていくブラウザ・ゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」。そのTVアニメ版をおよそ40Pに渡って大特集!キャスト、スタッフによるインタビュー、そして作品を彩るキャラクター・ソングの解説など、余すところなく『艦これ』の魅力を解き明かしていく。
INTERVIEW 三森すずこ
1年ぶりとなるオリジナル・アルバム『Fantastic Funfair』は、“移動式遊園地”をテーマに、三森すずこの表現者としての確かな進化を感じさせる一枚に。さまざまなアプローチの楽曲が収録された傑作2ndアルバムについて、みもりんにたっぷりと話を聞いた。
INTERVIEW 茅原実里
昨年はデビュー10周年というアニバーサリー・イヤーを駆け抜けた茅原実里。彼女が今年、そのプロジェクトのフィナーレとして用意したのが、自身の曲をシンフォニックにアレンジしたアルバム『Reincarnation』だ。本作後にリリースされる最新シングルや、5月のシンフォニック・コンサートを含めて彼女に伺った。
特集『四月は君の嘘』君と奏でた旋律(メロディ)
「月刊少年マガジン」にて連載された、音楽を通じてのボーイ・ミーツ・ガール作品『四月は君の嘘』。今年3月に感動のフィナーレを迎えたTVアニメ版を徹底特集。本作を通じて、アニメ作品におけるクラシック音楽という視点で『君嘘』の魅力に迫る。
特集『結城友奈は勇者である』×MONACAが生み出したもの
2014年の最後に、視聴者に多大なる衝撃を与えた『結城友奈は勇者である』。その乙女たちの戦いを彩り、克つ心を震わせる音楽を作り上げた音楽制作集団MONACAの存在は、本作を語るうえで外すことはできないファクターだ。この特集ではMONCA代表の岡部啓一と劇伴を一緒に作り上げた帆足圭吾のインタビューから、この作品をひも解いてみた。
特集 リスアニ!LIVE-5
今年も1月24・25日の2日間にわたって開催され、またあらたな“音楽の感動”を日本武道館に巻き起こした“リスアニ!LIVE-5”。ここでは音楽ライターによる“外から見たリスアニ!LIVE”、そして膨大なライブ写真で熱狂の2日間を振り返ってみよう。
INTERVIEW 戸松 遥
前作『Sunny Side Story』から2年。戸松 遥の3rdアルバム『Harukarisk*Land』が完成。「courage」「PACHI PACHI PARTY」などのシングル曲に加え、新曲6曲を収録。どんな想いで構想を練ってきたのかたっぷり語ってもらった。
【特典情報】
下記店舗にてご購入の方に先着で『茅原実里フォトカード』(撮り下ろし)を差し上げます。
■特典対象店舗
・アニメイト
・ゲーマーズ
・ローソンHMV(エルパカBOOKS含む)
リスアニ!Vol.20.1のご購入はこちらから!
SHARE