REPORT
2016.07.29
7月9日に千菅春香DEBUT LIVE “FIRST TRY!”が渋谷duo MUSIC EXCHANGEにて行なわれた。
デビューから3年半にして、初めてのアルバム『TRY!』を制作。そして満を持しての”デビュー”ライブという名付けからも分かる通り、三年半の軌跡を全部詰め込んだスペシャルなライブでありながら、アーティスト・千菅春香にとっての新たなる一歩を感じさせるライブとなった。
椅子席と立ち見の混在する場内は熱気満点、入場時に来場者全員に無料で配られた色とりどりのライブタオルが印象的だった。
オーバーチュアが流れ場内が暗くなると、白いドレスを身にまとった千菅春香がステージに登場し、スポットライトが当たると同時にイントロ、そして熱い”セリフ”からライブがスタート!アルバム1曲目の「Break On Through 」だ。まるでロボットアニメの主題歌のような勢いのある楽曲を力の入った歌唱で歌いあげ、赤いライトで一色に染まった会場が掛け声で応える。アルバム新曲にして実に”ライブらしい”楽曲と光景から、改めて「千菅春香のライブが始まった!」と実感した瞬間だった。
曲が終わって次曲イントロが薄く鳴る中、「千菅春香デビューライブ”FIRST TRY”へようこそ!ついにこの日が来たぞー!」と元気よく挨拶しながら、デビュー曲「プラネットクレイドル」へ。”遥か先へ”と歌い上げる壮大な楽曲は当時からデビューしたてとは思えない歌唱力だったが、加えて3年半越しのファーストライブで聞くからこその厚みを感じさせる。
間髪いれず「愛の詩-words of love-」、そして「愛の太陽」と、ラスマス・フェイバーが手がけた独特の世界観を感じさせるダンスミュージックが続くパート。特に「愛の太陽」は身振り手振りを交えてのパフォーマンスが素晴らしく、普段のラジオやMCのトークでは親しみやすいキャラクターを感じさせる千菅春香が、この時ばかりは気品と艶を備えたまさしく”歌姫”といった貫禄を見せてくれた。
MCでは改めての挨拶のあと、この三年半を振り返り、「憧れたアニメの世界に飛び込むことができて、いろんな人や作品、皆さまとの出会いがあって、ということを今回リリースしたアルバム『TRY!』の一曲一曲を聴くたびに思い出します」としみじみ語る。「これからもいろんなことにトライしていこうという決意表明であるので今日このライブもTRYをたくさんしていきたいと思います!」という振りから、ステージ上に電子ピアノが登場。幼少の時から習っていたピアノでの初めての弾き語りで、「希望の花」を披露する。しかし、これがまた”TRY”と言うには見事な演奏だった!手つきといい、パートごとに強弱をつけて感情を表現した弾き方といい、”ちゃんと弾ける人”の弾き語りだ。もちろんそれで歌唱をおろそかにするわけもなく、感情をこめた歌声で観客を魅了。サプライズなパフォーマンスに浸り、曲が終わったあと一拍遅れて盛大な拍手が鳴り響いた。
特に誇るでもなくすっと電子ピアノを抜け出して次曲へ。正直に言えばここはMCを挟んでもらって、千菅さんを全力で称賛したかった、というぐらい良い演奏だったが、照れが入ったのだろうか?
ともあれ次曲はシングル曲、アニメ『絶滅危愚少女』のEDテーマ「心アシンメトリー」。メルヘンチックな曲調に意外なくらい強い歌唱がマッチした楽曲であり、最後は会場全体でシンガロングをし、ピアノ弾き語りで落ち着いた空間に少しずつ熱を生み出していく。
そんな熱が弾けるのが次曲「リフレイン」。ラウドな音色に生っぽい歌唱を前面に押し出したアルバム楽曲であり、ライブで生の声で聞くとさらに格別だ!曲が終わると余韻を残しつつ、一旦袖にはけていく。
幕間のスクリーンには、千菅春香が出演するラジオ「夜中メイクが気になったから」の面々がビデオレターで登場!ビデオレターの中でも来れずに、遠隔地から”ビデオレター内ビデオレター”で出演する愛美、セクシーすぎる声優のたかはし智秋というメンツに、独特のテンポで渡り合う”ラジオ時空の千菅春香”自身という関係性がとにかく面白い。幕間ながら爆笑で盛り上げて、3人でデビューライブを応援した。
白いドレスからパステルカラーのレイヤードスカートに変身した”ライブ時空の千菅春香”がダンサーと共に登場!ダンスと歌で激熱なアッパーチューンを届けるパートだ。「絶滅危愚少女」、ソロバージョンでは初めての披露となる「本当の声をあなたに預けたくて」を熱唱!高音主体の力強いボーカルを響かせ、観客もノリノリで声を出して応える。
続くMCでは「本当の声をあなたに預けたくて」で共演した憧れの先輩May’nの話から、さきほどの「よなきに」映像への感謝、そしてこれまで出会ってきたそれぞれの先輩たちへの感謝を語っていく。
そんな人生の先達たちへの感謝がひときわ強いのが、事務所の先輩・三重野 瞳が作詞し、先輩やスタッフがコーラスに参加したアルバム曲「あなたの春香さん」だ。「ひとつひとつの事柄が私の中にアルバムのように刻まれていて、どんどんライブで歌って心のアルバムを更新していきたい楽曲です」と紹介し、「もちろん今日のライブでも! みんな”春香さん”コールしてくれますか!?」と呼びかけて、楽曲スタート!
手拍子や掛け声に始まり、圧力の高い”春香さん”コールと共に歌声を響かせる千菅春香、まさにこれが聞きたかった!という瞬間だ。ファーストライブ中、千菅さんのために集まったファンたちという絶好のシチュエーションの「あなたの春香さん」は、「ライブで曲が完成した!」という実感を強く感じる楽曲だった。そしてもちろんこれは始まりにすぎないのだ。
まだまだアッパーチューンが続く今回のライブのハイライトパート。続けてダンスや身振りを交えての「モモキュンソード」「ジュ・ジュテーム・コミュニケーション」を熱唱。ここまで来ると緊張もほぐれてきたのか、リズミカルな曲調に合わせて、手拍子や会場のみんなとのコミュニケーション、歌い方にも「良い意味でのラフさ」が混じって楽しいひとときとなった。
本編ラストは「初めて作詞に”TRY”した楽曲をたくさんの皆さんと一緒に、ライブの最後に歌いたい!」ということでアルバム曲「TRY!TRY!TRY!」をチョイス。「みんなはどんな毎日を過ごしてるんだろう?」と想い浮かべながら歌詞を書いたというこの曲、みんなの日常を聴くべく突然の朝食アンケートを挟んで話が明後日の方向に行きつつも、「みんなでこれからも一緒にTRYしていこう!みんなで私のTRYを見守っててほしい!そんな想いを込めて書いたこの曲、タオルを振ってもらえたらうれしいです!」ということで、「いつだってTRY!TRY!TRY!」の掛け声とともにタオルを振り回す。アルバムでは技巧的なフュージョントラックも面白い楽曲だが、ライブでは掛け声が入って素直に元気な楽曲に聴こえるのも発見だった。
曲が終わって客席がアンコールしようと身構え……たところで、スクリーンにYou Tubeの公式チャンネルでも視聴できる懐かしの動画、「桃色ファンタジー」振付け講座が!ナチュラルに歌詞を間違えたり、振付が分からなくなったりといった天然ボケぶりに笑う間に、再び千菅春香が登場した。
アンコール最初の曲はもちろんこの曲、「桃色ファンタジー」!直前に復習した振付け講座を活かしてファンも一緒に踊りつつ、軽快な曲に合わせて会場全体で一体となる。
「みんないい犬猿キジでしたよー。この振付講座何度見ても笑えるよね」とVTRを振り返りつつ最後のアンコールのMC。「今回私のTRYの数々楽しんでいただけたでしょうか?」と聞くと客席は盛大な拍手で応える。
ラストはアルバムでもラストナンバーだった「あなたのほほえみ」。今日のために「希望の花」のピアノ指導・アレンジもした事務所の先輩、コミネリサをゲストに迎え、ピアノ伴奏と共に歌を届けるという初めての”TRY”をお届けし、麗しい歌声にじっくり聴き入る。
最後に初ライブの感想として、「毎日こんなに違う色を感じられていることに幸せを今日改めて感じることができました。私には皆さんひとりひとりの表情がオリジナルの色で輝いて見えます。私も私にしかできない”TRY”をし続けていきたい。皆さんも一緒に”TRY”をしつづけていってもらえたら、そんな日々の中でたまにこんな風に集まって「みんなでまた頑張ろうね」ってできたらうれしいなと思っています。皆さん今日は本当に有難うございました!」と挨拶し、万雷の拍手と共にアンコールを終えた。
先程アンコールしそびれたのもあってか、客席から全力のダブルアンコールが起こり、再度千菅春香が登場!
最後に想いのたけを全部込めて叫んでいってもらいたいという話になり、「春香さんって呼ばれたい!今歌ったらさっきよりさらに、自己最高記録更新してくれる?」とかわいくおねだり。「任せろ!」という客席からの応答も受けつつ、「今日は思う存分”春香さん”って呼ばれて帰ろう!」ということでもう一度「あなたの春香さん」。アンコールということもあって先程よりさらにリラックスした歌い方で、心底楽しそうに歌うちっすーの姿をファンの目に焼き付けて、舞台を終えた。
これまで3年半、それぞれのシングルで豪華制作陣の持つ世界観に体当たりで飛び込み、歌い継いできた”TRY”が一同に会した1stアルバムとワンマンライブ。そんな体裁ならではの表現の厚みが感じられた今回の千菅春香ファーストライブ。
そして”デビュー”ライブと言うからには、これが今後ワンマンライブを重ねるごとに、ファンと共にさらに成長していくのだろう、という末恐ろしいポテンシャルをも感じさせてくれるパフォーマンスも見せてくれた。
一方でMCや客席から感じるアットホームな雰囲気も、歌っている時の高いポテンシャルとのギャップで味わい深い。この独特の空気感をまだ見ていない人は、是非千菅春香の今後のライブワークに期待していてほしい。
千菅春香DEBUT LIVE「FIRST TRY!」
2016年7月9日(土)渋谷duo MUSIC EXCHANGE
セットリスト
1. Break On Through
2. プラネット・クレイドル
3. 愛の詩-words of love-
4. 愛の太陽
5. 希望の花
6. 心アシンメトリー
7. リフレイン
8. 絶滅危愚少女
9. 本当の声をあなたに預けたくて-haruka solo ver.-
10. あなたの春香さん
11. モモキュンソード
12. ジュ・ジュテーム・コミュニケーション
13. TRY! TRY! TRY!
アンコール
桃色ファンタジー
あなたのほほえみ
あなたの春香さん
●イベント情報
京都アニソンスペシャルライブpresented byKBS京都
8月20日(土) 15:00 開場/16:00開演
出演:AiRI(ランティス)、アース・スター ドリーム(アース・スター エンターテイメント)、千菅春香 (FlyingDog)、野水いおり (FlyingDog)、MICHI (ポニーキャニオン)、LuceTwinkleWink☆(NBCユニバーサル)、Ray (NBCユニバーサル)
会場:KBSホール (京都市上京区烏丸上長者町)
入場料:前売4,980円(税込) /当日5,480円(税込)*当日ワンドリンク制【500円】
席種:オールスタンディング
主催・企画:KBS京都
webラジオ
「千菅春香のピンク・フラミンゴ とんでもないラジオやっちゃうよ~!?」
響 – HiBiKi Radio Stationにて配信中
※隔週水曜日の更新になります。
番組視聴はこちらから
●リリース情報
1st フルアルバム『TRY!』
発売中
【初回限定盤(CD+DVD)】
品番:VTZL-108 価格:¥3,700+税
【通常盤(CD)】
品番:VTCL-60427 価格:¥2,900+税
<CD>
01.Break On Through
作詞:acane_madder 作曲:北川勝利 編曲:acane_madder・北川勝利
02.プラネット・クレイドル(PS3専用ソフト「マクロス30 銀河を繋ぐ歌声」OPテーマ)
作詞・作曲・編曲:kz(livetune) ストリングス編曲:真部 裕
03.モモキュンソード(「CRモモキュンソード星と黄金の太刀」挿入歌)
作詞:北川勝利・acane_madder 作曲・編曲:北川勝利
04.あなたの春香さん
作詞:三重野 瞳 作曲:nagomu tamaki・岩田アッチュ 編曲:清水信之
05.ジュ・ジュテーム・コミュニケーション(TVアニメ『アクエリオンロゴス』EDテーマ)
作詞・作曲・編曲:清 竜人
06.corolla
作詞・作曲・編曲:inktrans
07.リフレイン
作詞・作曲・編曲:北川勝利
08.絶滅危愚少女!(OVA『絶滅危愚少女 Amazing Twins』OPテーマ)
作詞:サエキけんぞう 作曲・編曲:北川勝利
09.希望の花(TVアニメ『琴浦さん』EDテーマ)
作詞・作曲:川嶋あい 編曲:斎藤悠弥
10.TRY! TRY! TRY!
作詞:千菅春香 作曲:北川勝利 編曲:山本真央樹・北川勝利
11. 桃色ファンタジー(TVアニメ『モモキュンソード』OPテーマ)
作詞:深川琴美 作曲・編曲:倉内達矢
12.本当の声をあなたに預けたくて haruka solo ver.-(TVアニメ『アクエリオンロゴス』新EDテーマ)
作詞:東京かくれんぼ 作曲:鈴木裕明 編曲:NAOKI-T
13.愛の詩 -words of love-(TVアニメ『学戦都市アスタリスク』新EDテーマ)
作詞:山田稔明 作曲・編曲:Rasmus Faber
14.あなたのほほえみ
作詞・作曲:矢野顕子 編曲:コトリンゴ
<DVD>
01.絶滅危愚少女!
02.桃色ファンタジー
03.ジュ・ジュテーム・コミュニケーション
04.愛の詩 -words of love-
05.愛の詩 words of love- ※メイキング映像
SHARE