INTERVIEW
2016.05.03
アニメ『ヤングブラック・ジャック』のEDテーマ「オールカテゴライズ」でメジャー・デビューを果たした焚吐。透明感と凛とした佇まいある歌声でギター掻き鳴らす姿が印象的だった彼が2ndシングル「ふたりの秒針」をリリースする。アニメ『名探偵コナン』のEDテーマである表題曲についてはもちろん、彼の音楽的背景にも迫るインタビュー。
難しいテーマをどれだけ分かりやすく落とし込むか、とても悩みました
――リスアニ!初登場となる焚吐さんですが、そもそも音楽を始めたきっかけはなんだったのでしょうか。
焚吐 ずっと、他者とのコミュニケーションをうまく取れない部分があって。それを音楽をとおして伝えていく、というスタイルで音楽をやってきました。始めたきっかけで言うと、小学生のときにギターを手にしたことからなんですが、作詞・作曲をしたい、と思うきっかけになったのは、テレビでYUIさんが演奏しているところを見てからでした。
――作詞・作曲へと心が動いた瞬間だったんですね。
焚吐 そうですね。作詞・作曲の理論というのは当時は分からなかったんですが、単純に自分の言葉を自分のメロディに乗せて歌っているのはカッコいいし、伝えたい想いが先行して楽曲を作っていることが、自分の中にあった「他者とコミュニケーションがうまく取れない」という部分と少しリンクしたんです。それで自分の曲を作り始めましたね。
――そんなご自身の作った曲。ストックが100曲以上ある、というお話を耳にしたんですが、残っている曲がそれだけあるということで、おそらくもっと多くの曲が生まれてきたんだと想像します。取捨選択のボーダーというか、残る曲にはどのような力があると感じられますか?
焚吐 ボツ曲は何十曲とあります。その中でストックされてみなさんの前へ出せる曲というのは、どれだけポップか、ということにあると思います。伝わりやすさ。そのポップ感のなかに自分の伝えたいことを落とし込んでいく。自分はポップなことをやりたい、と思って音楽をやっているんですが、自分の伝えたいことをポップにしていくというよりは、伝え方をポップにしたい、という想いがあって。ラブソングを書けばポップなのかといえばそういうことでもなくて。コミュニケーションを取れないことであったりとか、社会に対して思っていることをどう分かりやすく落とし込んでいくか、ということが大切だと思います。
――昨年、アニメ『ヤングブラック・ジャック』のEDテーマ「オールカテゴライズ」でメジャー・デビューをされたばかりですが、デビューされてから変化したことはありますか?環境もですが、楽曲制作に向けての意識などは。
焚吐 そうですね。自分の声をあまり気に入っていなくて、むしろコンプレックスだったんですけれど、デビューをしてから自分の歌を聴いてくださった方々からすごく暖かい言葉をいただいたり、声を支持してくださるので、もっとこの声を磨いていこう、という意識になってきました。
――そして2ndシングル「ふたりの秒針」はアニメ『名探偵コナン』のEDテーマに。アニメとのコラボレーションについてはどのような印象がありますか?
焚吐 アニメと共に流れてくるのを観ると、PVでは自分が出ているのもあって、アニメと共に在るのが新鮮に感じられます。『ヤングブラック・ジャック』は原作を読んでいてインスパイアされたものが入っていることもあって、作品とのコラボとしても楽しんでいただけていたらうれしいなとも思いました。今回の「ふたりの秒針」に関しては、前作が深夜枠のアニメだったのが、今回は夕方の放送ということもあって、その時間帯も意識しました。ただ自分の曲をその時間帯にコナンに触れている子供たちが聴いてくれる、というのは不思議な感覚ですし、耳にする世代についても、曲を作るときには意識しましたね。
――どのようなことを改めて考えたんでしょうか。
焚吐 難しいテーマをどれだけ分かりやすく落とし込むか、ということになると思うんですが、そのなかで『コナン』のエンディングということで、テーマ自体もラブソングを書きたい、というのがあったんですね。元々ラブソングが得意ではなくて、そこに挑戦しようということでもあったので、そのテーマを分かりやすく、と考えていました。あとは、『コナン』というと錚々たる方が楽曲を担ってこられた、という歴史もあるので、少なからずそのことに対してのプレッシャーもありましたね。
――楽曲作りで最も伝えたかったことは?
焚吐 歌詞の中にもあるんですが、“愛というパーツひとつあるだけで 過去は変えられる 今日も変えられる 明日は”っていうことで。「愛だけで」と言いたくなかったんです。愛だけで全てが変えられるなら、自分は必要なくなってしまうと思って。愛が全知全能ではないからこそ自分が入る余地があって、ということで。ただそれを子供たちにも伝わるように書きたかったので、歌詞を書くときは相当悩みました。言葉を分かりやすくする作業というのは毎回、悩みがちなんですが、今回も悩みましたね。
――『名探偵コナン』に対してはどのような印象がありますか?
焚吐 体は子供、頭脳は大人。そこに二面性を感じていて。それは自分の楽曲にもリンクしているな、と思っています。一辺倒じゃない曲の解釈とかを大事にしていて、その部分が『コナン』の世界と繋がる感覚があります。今回の「ふたりの秒針」の“ふたり”は、確かに蘭とコナンくんのことが浮かぶと思いますが、コミュニケーションの最も密な関係性という意味でも、自分がずっと持ってきた「コミュニケーション」への想いも込めている1曲なので、作品ともリンクしていると感じてもらえるとうれしいですね。
――ここまでお話を伺っていると、ご自身のことが楽曲にすごく込められているのかな、と感じます。多くの人に自分のことを放つことに対して躊躇することはないんでしょうか。
焚吐 それは「ふたりの秒針」に顕著に出ていて。ラブソングとなると自分自身が最も出る表現だと思っていて、そこはやはり気恥ずかしさはあるんですが、そんな部分もどんどん出していかないと届かないとも思うので、躊躇はしていられないですね。でも今回、ラブソングで自分の幅を広げることができたと思うので、今後もまた挑戦していきたいです。
――カップリングの「てっぺん底辺」はバラードの「ふたりの秒針」とはまたガラリと世界観を変えた1曲ですが、この曲を収録したのはどうしてなんでしょうか。
焚吐 前作を気に入ってくださった方たちが、「オールカテゴライズ」のどこを気に入ってくださったのかな、と考えたときに、声はもちろんあるんでしょうけど、歌詞にあるニヒリズムやギターロックかな、と思って。その面は「ふたりの秒針」には出せないものではあるので、シングルを手にしたときにどちらの自分も感じてもらえるといいなと思ったんです。
――この1枚でまた焚吐さんの世界を濃く届けることになりそうですが、焚吐さんを知るうえでのキーワードである「コミュニケーション」というと、ライブもまたその形のひとつだと思います。ライブの楽しみというと?
焚吐 やっぱり、自分のことをよく知らない方でもその場で楽しんでくれるというか。楽曲を作るときは理詰めだったり自分の感情を枠にはめる場面もあるんですが、ライブでは直観的に、そういった枠や理由にはこだわらずに自由にやれる部分が多くて。それが楽しみであり、ライブの魅力ですね。今年はもっとライブをしたいので、自分でも今後を楽しみにしています。
――では最後にリスアニ!読者へメッセージを。
焚吐 『名探偵コナン』が好きでこの曲に触れてくれる方もすごく多いと思うんですけど、興味を持ってくださったらこの先も僕の曲を手にして下さるとうれしいです。よろしくお願いします。
Interview&Text by えびさわなち
●リリース情報
焚吐 2nd Single
TVアニメ『名探偵コナン』EDテーマ
「ふたりの秒針」
5月4日発売
【通常盤(CD+DVD)】
品番:JBCZ-6045 価格:¥1,389+税
<CD>
1.ふたりの秒針
作詞・作曲:焚吐 編曲:橘井健一
2.てっぺん底辺
作詞・作曲:焚吐 編曲:Neru
<DVD>
「ふたりの秒針」MUSIC VIDEO
【名探偵コナン盤(初回限定盤)】
品番:JBCZ-6046 価格:¥926+税
<CD>
1.ふたりの秒針
2.てっぺん底辺
3.ふたりの秒針(TVサイズ)
●イベント情報
全国8都市12公演のアコースティックミニライブ
5月4日(水・祝)15:00~
【東京】タワーレコード池袋6Fイベントスペース
『ふたりの秒針」』リリース記念イベント
5月4日(水・祝) 20:30~
【東京】タワーレコード渋谷店4Fイベントスペース
『ふたりの秒針」』リリース記念イベント
5月5日(木・祝) 14:00~
【愛知】タワーレコード名古屋パルコ店 パルコ西館1F イベントスペース
『ふたりの秒針」』リリース記念イベント
5月7日(土) 14:00~
【大阪】あべのHoop 1F オープンエアプラザ
『ふたりの秒針』』リリース記念イベント
5月8日(日) 13:00~
【東京】東京ソラマチイーストヤード5階「スペース634」
名探偵コナン in 東京ソラマチ
5月8日(日) 18:00~
【神奈川】タワーレコード横浜ビブレ店内
『ふたりの秒針』』リリース記念イベント
5月10日(火) 18:30~
【北海道】タワーレコード札幌PIVOT店内アコースティックミニライブ&サイン会
『ふたりの秒針」』リリース記念イベント
5月11日(水) 19:00~
【宮城】HMV仙台E BeanS店内
『ふたりの秒針」』リリース記念イベント
5月14日(土) ①13:00~ ②15:00~
【神奈川】小田原ダイナシティ ウエスト1Fキャニオンステージ
『ふたりの秒針」』リリース記念イベント
5月15日(日)
【東京】都内某所
『ふたりの秒針』』リリース記念イベント
※詳細は追って発表となります。
5月21日(土) 16:00~
【福岡】キャナルシティ博多 B1Fサンプラザステージ
『ふたりの秒針」』リリース記念イベント
5月22日(日) 14:00~
【広島】イオンモール広島府中 1Fスターギャラリー
『ふたりの秒針」』リリース記念イベント
各公演の詳細はこちら
無料ファンクラブ「リアルタイム・カプセル」会員限定
焚吐 -無料招待ワンマンライブ
7月21日(木) 新宿 Zirco Tokyo
Open/18:30 Start /19:00
応募期間 5月2日(月)12:00~5月23日(月)11:59
焚吐 無料ファンクラブ「リアルタイム・カプセル」
詳細はこちら
SHARE