REPORT
2016.04.07
3月26日に“AnimeJapan 2016”内オープンステージにて、“Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI-”の記者発表会が執り行われた。
まず最初に今年のアニサマのロゴとテーマ“刻-TOKI-”が発表され、客席からは歓声が上がる。ゼネラルプロデューサーの齋藤光二氏は「出演するアーティストと来場者が、同じ刻を過ごして感動を共有してほしい、という想いを込めました。時代を超えて愛されているアニソンやアーティストを楽しんでもらえると思うので、ワクワクして待っていてください!」と、アニサマのさらなる“進化”への意欲を見せていた。
続いて、今年のアニサマテーマソング「PASSION RIDERS」のMVを一部上映。出演者発表前の上映だったため、出演者の一部がここで先行発表されたかたちとなり、ここでもオープンステージに歓声が響き渡る。
かねてから発表されていたように、今年のテーマソングは畑 亜貴、田代智一、黒須克彦、田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)によるプロデュースチーム・Q-MHzが制作。作詞を畑が、作編曲をQ-MHzとして担当している。
畑がテーマソングの作詞を担当するのは、昨年に続けて2年連続。その昨年のアニサマを観覧した彼女は「新世代のアーティストの台頭を強く感じて、アーティストが自分たちにしかできないことをやった、幅広い音楽が入り乱れた素敵なイベントだった」と語っていたようで、それを踏まえたうえで新世代にもアプローチできるような、アップテンポで元気でロック色の強い曲ができあがった。ちなみに、「PASSION RIDERS」は、久しぶりにCDとしての発売が決定。4月26日にTOWER RECORD(店舗・オンライン)限定で発売されるので、こちらもぜひチェックしてほしい。
そしてそのMVに出演したアーティストから、GRANRODEO、蒼井翔太、SCREEN mode、鈴木このみ、三森すずこ、黒崎真音、相坂優歌(以上登壇順)が登壇。それぞれ意気込みを語る。
この日の登壇者では唯一の初出場組・相坂優歌は、冒頭こそ少々浮足立ってはいたものの、「今年の1月にソロデビューして、今年の夏にこんな素敵な舞台に立たせていただくということで、今から緊張しているんですけど、この夏がすごく楽しみです。皆さんのお力添えをいただいて楽しいステージにできれば!」ときっちりコメントをまとめていた。また、今回が10代最後のアニサマとなる鈴木このみは、「アニサマでは毎年新しいことに挑戦させていただいているので、夏は生きた心地がしないぐらい緊張するんですが、とにかく楽しみな気持ちで挑みたいです」と意気込みを語る。
また、SCREEN modeの勇-YOU-は「2年連続出場、感謝の気持ちでいっぱいです。素敵なアーティストの皆さんがいるなかで、最高のステージを見せます。今年のSCREEN modeのステージを見逃すと、一生後悔すると思いますよ!」とアニソンファンの期待を煽る。そしてGRANRODEOのKISHOWは「去年は3日目のトリをやらせてもらって、客観的に見ると物議を醸しだしたと言うか(笑)。それは僕らも感じていたので、今年は『アニソンとはなんぞや?』という初心に帰って、全曲アニソンで行きたいと思っています」と、昨年の反応を受けたうえでの今年への強い意気込みで場内のアニソンファンを沸かせ、続くe-ZUKAは「GRANRODEOとしては9回目ですが、私は初回から出ていまして。だからね、そろそろ“ミスターアニサマ”って呼んでください(笑)。またその次も呼ばれるように、まずは今年を素晴らしいものにしたいと思います」と、自身の歴史とともに今年のステージに向けての意気込みを語っていた。
そして、いよいよ出演者の第一弾発表がスタート。出場者がモニターに映し出されるたびに、観覧者からは喜びの声が上がる。angelaやALI PROJECTにLiSAといった常連組から、昨年より『おそ松さん』とともに大旋風を巻き起こしているA応Pや、アニサマ直前の6月にソロデビューを果たす村川梨衣など初出場組まで幅広くラインナップ。高垣彩陽・戸松 遥が、スフィアとしてではなくソロとして初出場となるのも注目ポイントだろう。そしてアニソンファンはもちろん、アニサマフリーク待望の、Minamiの2年ぶりの出場も発表され、この日いちばんの歓声が沸き起こっていた。
この“Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI-”チケットの最速先行予約抽選予約へは、3月30日に発売された“Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-”のBlu-rayに封入されたシリアルナンバーを用いて参加可能。Blu-rayでは昨年のアツいステージを思い出せるのはもちろん、再度登壇した齋藤氏から「バックヤード映像が各日90分、2日目に至っては100分収録されている」旨の発言があり、昨年アニサマに参加したアニソンファンも、その裏でアーティストがどのような表情を見せていたかを合わせて楽しめる、非常に濃いパッケージになっていそうだ。
記者発表会が終わり、いよいよ本格的に始動した感のある2016年のアニサマ。果たして今年は、私たちにどんなワクワクと驚きを届けてくれるのか。8月末、さいたまスーパーアリーナにて、シンガーとアニソンファンがどんな幸せな“刻-TOKI-”を共有できるのかが、今から楽しみで仕方がない。
Text by 須永兼次
●イベント情報
Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI-
2016年8月26日(金)、8月27日(土)、8月28日(日)
各日 14:00開場、16:00開演
会場:さいたまスーパーアリーナ
出演(各50音順)
8月26日(金)
相坂優歌
i☆Ris
藍井エイル
AKINO with bless4
every♥ing!
GRANRODEO
ZAQ
Suara
田所あずさ
村川梨衣
May’n 他
27日(土)
内田真礼
A応P
大橋彩香
SCREEN mode
鈴木このみ
高垣彩陽
竹達彩奈
早見沙織
fhána
プラズマジカ(SHOW BY ROCK!!)
LiSA 他
8月28日(日)
蒼井翔太
ALI PROJECT
angela
小倉 唯
小野賢章
黒崎真音
戸松遥
TrySail
Minami
三森すずこ
ゆいかおり 他
チケット情報
料金:全席指定/前売 ¥8,700(税込・各日)
「Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-」Blu-ray購入者限定 最速先行予約
各公演、最大20,000枚の最速先行抽選予約を実施します。(アリーナ席、200レベルスタンド席)
アニサマ2015Blu-ray封入用紙記載のシリアルナンバーによる受付となります。
受付期間:2016年3月30日(水)12:00~4月11日(月)12:00まで
一般発売
発売日:2016年6月26日(日)10:00
公演及びチケットに関するお問い合わせ:
チケットポート TEL:03-5561-9001
アニサマ2016 テーマソングは、話題の「Q-MHz」が参加!
12回目となるアニサマのテーマソングは、畑 亜貴、田代智一、黒須克彦、田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)が結成したプロデュースチーム「Q-MHz」が楽曲を担当しました。
オリジナルとなる今作にもレーベルを越えてアーティストが歌唱参加し、イベントに先駆けて4月26日(火)より、タワーレコード限定でCDを発売します。
●リリース情報
Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI- テーマソング
「PASSION RIDERS」
作詞:畑 亜貴 作曲/編曲:Q-MHz
歌唱アーティスト:相坂優歌、藍井エイル、蒼井翔太、everying!、大橋彩香、黒崎真音、GRANRODEO、SCREEN mode、鈴木このみ、早見沙織、三森すずこ、LiSA(50音順)
4月26日発売
品番:TRJC-1057 価格:¥600+税
※タワーレコード店舗、タワーレコードオンライン限定発売
着うた・着うたフル配信情報
4月8日(金)よりanimelo mixにてCD発売に先駆けて独占配信!
「アニメロサマーライブ2015」Blu-ray
3月30日発売
各Blu-ray2枚組 価格:各¥8,800+税
※ジャケット 初回仕様/通常
「Animelo Summer Live 2015 -THE GATE- 8.28」
品番:SSXX-31~32
「Animelo Summer Live 2015 -THE GATE- 8.29」
品番:SSXX-33~34
「Animelo Summer Live 2015 -THE GATE- 8.30」
品番:SSXX-35~36
※初回封入特典
アニサマ2016の各公演、最大20,000枚の最速先行抽選予約を実施(アリーナ席、200レベルスタンド席)予約申込用シリアルナンバーを封入
特典映像:各日ごとのバックステージ密着、テーマソング収録風景を含めた特別版のミュージックビデオを収録。
(C)Animelo Summer Live 2016/MAGES.
(C)アニサマプロジェクト2015
SHARE