INTERVIEW
2015.05.31
スイートポテトを買ってきてくれて、それを食べたら
すごく元気になってサクッと全部録り直して終わりました(笑)
――(笑)歌入れはいかがでしたか?
佐々木 歌入れのとき、私ダイエットしてたんです。それでお腹が空いてたからか最初「ラップがかかったみたいな声だね」って言われるくらいあんまり声が出ていなくて。そしたらマネージャーさんがスイートポテトを買ってきてくれて、それを食べたらすごく元気になってサクッと全部録り直して終わりました(笑)。
――おしゃれな4つ打ちなのにサビのボーカルは強めでギャップがいいなと思っていたんですが、スイートポテトの力だったんですね(笑)。
佐々木 そうです(笑)。リズムがいい感じなので、それにノって歌ったのもあるかもしれません。アーティスティックにみたいな。
――こちらも6月7日のリリース・イベントには初披露ということで楽しみです。今回初のご自身の本格的なレコーディングということですが、歌いやすい歌、歌いにくい歌というのはありますか?
佐々木 自分の中でイメージを作ってから行くので、レコーディングで歌いにくいというのはないんですが、今まで私がやってきた音楽からしたらこの2曲はとても歌いにくかったですね。
――そうなんですか? どんなところが?
佐々木 私は洋楽ばかり聴いていたので、それに比べると音程の変化が激しいんです。コード進行とかも複雑で。洋楽だと4つのコードの繰り返しで1曲作れるので、私もそういう作り方だったんですけど、この2曲はとても技巧的ですよね。
――なるほど、たしかにアニメ・ソングはそういう意味では技巧的なものが好まれる気がしますね。
佐々木 「Ring of Fortune」は歌唱のテクニックが詰まっていますし、「オトニナル」も最初はボカロっぽい曲を作ろうというオーダーだったんですよ。音程の振り幅が急に変化したりして機械っぽくて、それをバシッて音程を録るのは難しいかなって。
――それをライブで歌うとなると難しいですよね。
佐々木 だから緊張するんですよね(笑)。
もういっそのことアニメが作りたいですね(笑)
――デビューして今後したいことは?
佐々木 まだ実感が湧かないのであんまり考えていないですね。ただ自分はクラシックをやっていたので歌も”モノマネ”でやってたんですよ。それがずっとコンプレックスで、一時期は無理に個性をつけようともしていたんですけど、今は自分の声がいいねって言われることが増えてきて、ありのままの声でそんなに評価してもらえるのはうれしいし、それを必要としてくださる方に応えていきたいと思います。
――なるほど、作家としてはいかがですか?
佐々木 さっきも言ったようにコンセプトがあってチームで作っていくという作業が好きなので、もういっそのことアニメが作りたいですね(笑)。シナリオを書いたりとかしてみたいです。もちろん音楽の面でも、今度は曲でコンペを通るようにしたくて、今はさっき言っていたような技巧的なコード進行も本気で勉強中です。
――なるほど、ありがとうございます。最後にリスナーの皆様に一言お願いします。
佐々木 CDが発売されて、とても感動しています! CDには雨宮 天さんのモノローグ・ドラマも収録されていて、聴かせていただいたんですけどとても素晴らしかったです! 途中からかかる曲も素晴らしくて。「Ring of Fortune」はとても作品とリンクした楽曲なので、モノローグ・ドラマのあとループして聴いていただいたり、今はアニメも放送中ですが、最終回のあとに聴いていただけると、また違った聴き方になると思うので末長く聴いていただければと。6月7日のリリース・イベントもぜひ来てください! まだアワアワしておりますが、これからも頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!
――ありがとうございました!
Interview & Text By 大用尚宏
●リリース情報
佐々木恵梨 1stシングル
「Ring of Fortune」
発売中
品番:SVWC-70074
価格:¥1,200+税
<CD>
1. Ring of Fortune(TVアニメ「プラスティック・メモリーズ」OPテーマ)
作詞:林 直孝 作曲・編曲:千葉”naotyu-“直樹
2. オトニナル
作詞:佐々木恵梨 作曲・編曲:横山 克
3. Ring of Fortune -off vocal-
4. オトニナル -off vocal-
5. モノローグドラマ「To You.」(cv:雨宮天)
●ライブ情報
「Ring of Fortune」発売記念イベント
6月7日(日)タワーレコード池袋店 6F 店内特設イベントスペース
出演:佐々木恵梨/林直孝(MAGES.)※トークゲスト
内容:トーク&ミニライブ&サイン&握手会
「Ring ofFortune」をタワーレコード池袋店にて、ご購入の方に先着でサイン&握手会参加券を配布。ご予約のお客様には優先的にサイン&握手会参加券を確保し、商品購入時に参加券を差し上げます。予定数がなくなり次第配布終了。
参加方法:トーク&ミニライブの観覧は自由
SHARE